2011年12月27日火曜日

イケア

クリスマスはレンタカーでイケアに行ってきました。
モデルルームは夢が広がりますね~
見てるだけで満足しました。
しかし どれも見かけ以上に安くてビックリしました~
欲しいものがたくさんあったけど結局買ったのは50円のソフトクリームと100円のホットドックw

あ~何か買っときゃ良かった
帰ってから後悔。。。

2011年12月22日木曜日

自転車

最近 自転車を買ってめっちゃ走ってます。
あっ、ロードレーサーとかクロスバイクとかそういう立派なやつじゃなくてピンクでかわいい折りたたみのごく普通の自転車です。

久しぶりの自転車コギコギに興奮です!!

片道8キロある友達の家まで自転車で遊びに行ったり何か目的もなくずっと自転車こいでたり。。。

もっとはやく自転車を買っておけば良かったですね~
そしたら楽しくダイエットできてたのに…
タクシー乗らなくても良かったのに…

因みに自転車の消費カロリーはなかなか良いです!
人それぞれですが私の体重と時速と走行時間(45分~60分)でだいたい200カロリー前後の消費らしいです!
これは消費カロリー計算機ってので調べました~
なかなか便利ですよ~

2011年12月20日火曜日

さらば生レバー

わ~

牛の生レバー禁止!?

確かに0157は怖すぎるけど…
生レバーが好きすぎてたまんない人には大変です。
業界団体側は「食文化の否定ではなく、どうしたら安全に食べられるかという方向で議論してほしい」と指摘してるらしいですね。
そりゃ そう言いたくなりますよね。

でも やっぱ怖いな~

2011年12月16日金曜日

パセリ食べます?

父親の同級生が話していた。

「昔、パセリちゃんって渾名の女の子がいた。」

と。

名前だけ聞くとカワイイけれど、
由来を聞くと。。。

「誰も手をつけない」

らしい。
なんとも残酷な渾名。
そしてなんとも男の子がつけそうな渾名。

私の母は添えてあるパセリをよく食べる。

「パセリは毒消しになるんだよ。」

とか言いながら。
いったい何から身を守りたいんだろうか。
そんな母は昔、トリカブトの鉢植えを見ながら「綺麗な花ねー。」とぼやいていた。

その後しばらく母の料理している時、目が離せなかったのを覚えています。

2011年12月15日木曜日

詐欺師以外だけどね

洞察力だけが特技の私。

最近よく思うのは、自信がない人は声が小さい。

決められたことを話してる時や、自分が持って来たものを話してる時はたいてい皆はっきり話す。

よっぽど対人恐怖とか上がり性でない限りは。

けれど、ちょっと突っ込まれると途端に駄目になる人がよくいる。

考えのバックボーンが浅いんだろうなぁ。。。
バックボーンって、専門用語なのかなぁ。。。

要するに、背景みたいなもの。
1つの考えだけでなく、それを骨にして肉の部分、髪型、表情、性。。。。なーんて、しっかりしてイメージを持っていればちょっと突っ込まれたぐらいじゃビクともしない。
まぁ、言いたくないことや、後ろめたいことがあれば違うけど。
でもさ、そういうのがあったところで、はなからそれを隠して話す手立てを考えておけば怖くない。
例え偽りだろうと明確なイメージさえ持ってれば、発言が弱くなることはないんじゃないかな。

たいてい人はまず始めに声が弱くなって、小さくなって、ボソボソと話すようになる。

観察してると面白い♪
・・・そんなことしてないで、仕事しろよ私。

2011年12月14日水曜日

初めての

昨日の深夜に料理をしようとおもってお気に入りのレシピをクックパッドで開こうとしたらなんとメンテナンス中…

朝までだとさ

こんな時に…!!

大根はもう煮えてるぞ!!

味付けがわからないまま

大根はもう調味料を待ってる状態なんだぞ!!

やられた~

クックパッド~

て、ことで味なし鶏手羽もとと煮えた味なし大根に普段レシピに忠実な私が初のオリジナルな味付けにチャレンジ。

醤油、砂糖、みりん、酒、味噌、ショウガを適当に鍋に入れてみた。

それが何とビックリするぐらいの美味しさでした。
でも分量わかんないので未熟者の私には再現するのは難しいです。

初めての冒険料理に少し大人になった気分がしました。
やればできるじゃん自分。成長した自分にカンパイ。

2011年12月8日木曜日

グラコロ

マックのグラコロ食べました~★

やっぱ おいしい~グラタンそんな食べないけどマックのおいし~
あ~はまっちゃうよ~

今日も食べたい…
でも 一応ダイエット中なんであんま毎日はな~

グラコロ食べるために間食と夕食をなくせば…

そうすれば…

あっ!
グラコロ食べる為にヘルシア飲んで1時間運動するとかw
あ~食べても太らない体質が羨ましい~
こうなったらグラコロのために体質改善でもすっか!!

2011年12月7日水曜日

買いもの

最近 オークションで買いものする事が多くなりました。

オークションで新品を定価の半額以下でゲットできたんですごく嬉しいです。

今度 狙ってるのはホームベーカリーかオーブンです。
いや~はまっちゃってますね

調子にのってあまり買いものしないように気をつけなきゃ!!

買いもの

最近 オークションで買いものする事が多くなりました。

オークションで新品を定価の半額以下でゲットできたんですごく嬉しいです。

今度 狙ってるのはホームベーカリーかオーブンです。
いや~はまっちゃってますね

調子にのってあまり買いものしないように気をつけなきゃ!!

2011年12月6日火曜日

肌が~

最近、肌が乾燥しててとても痒いです。。

乾燥を防ぐためにお風呂上りにオイル塗ったりしてるけどやっぱ痒い。一回かくと血が出るまでかいちゃうんでかいた後は悲惨な状態に!!あ~やっぱ病院で診てもらったほうが良いのかな。。。

2011年12月5日月曜日

世界のKitchenから

KIRINの世界のKitchen からシリーズが結構好き♪

最近よく飲むのは「ふんわり薫る柑橘ジャスミン」

最初飲んだ時は正直、まずっ!!って思ったんだけど、飲んでるうちにだんだんハマっちゃった☆
今日もお供はこの微妙の味のお茶♪
ジャスミン茶の独特の香りが苦手って人結構いるみたいだけど・・・・
お試しあれ!!

2011年11月30日水曜日

29日からファミリーマートで『スライム肉まん』が販売開始!

ルックス的には美味しくなさそうでむしろ買うのを拒んでしまいそうなぐらいw
ドラクエ好きにはウケるんですかね~
どんな人が買うんだろう。

とか言いつつ私は買ってみようと思ったひとり。
ドラクエは一回だけ経験あり。
スライムは何となく覚えてるだけなんですけどね

今日 ファミマに寄って帰らなくちゃ!!

2011年11月28日月曜日

トルネ

TVに録画機能がついてないのでトルネを買いました!
PS3を久しぶりに起動!!

結構 簡単に予約できちゃうから嬉しいです。
あまりTVはみないけど番組表みてたらいつの間にか4つも予約してましたw

情熱大陸と専業主婦探偵とアメトークと世界まるみえの4つです。

は~時間を気にせず好きな番組みれるのって幸せすぎる~
はやく こういうのやっておけば良かった。

2011年11月25日金曜日

あ~

今朝の出来ごとです。

食パンを1枚焼いたんです。
そしたら焼きすぎて食パンを少し焦がしたんですよね~

もったいないのでバターナイフで焦げた部分だけ丁寧にそぎ落としそのまま食パンを水で洗ってしまったんです。

なんともったいない

今までの努力が水の泡 w

寝ぼけてると、とんでもないことやってしまうんですね
しかし 食器のように食パンを洗ったのは初めての体験でした。

2011年11月22日火曜日

インド

インドの観覧車にびっくりしました…

なんと 人力で動かしてるんですよ。
写真でみたんですけど本当に3人の男性が観覧車を動かしていたんです。

観覧車の中心部あたりに3人の人。
みてて危なっかしすぎます~

因みに人力のメリーゴーランドもあるみたいですね

インドすごいよ~

2011年11月21日月曜日

ガスト

ガストがキッズプレート39円に値下げ!!

普段は366円から523円で提供されてたみたいです。
うわ~子供サイコー

お母さんサイコー

こんな驚き価格にしたのも外食産業全体のおちこみが関係あるのだとか。
そりゃ、そうだろうな~
こんな 低価格で売り出すなんてよっぽどなんでしょうね。。

2011年11月16日水曜日

本屋

本屋は楽しいですね~
ワクワクしちゃいます

久しぶりに本を2冊買いました。

英語をつぶやく本と伊坂幸太郎さんの『モダンタイムス』。

伊坂さんの作品ではゴールデンスランバー以来久しぶりに読みます!
ゴールデンスランバーはおもしろかったので『モダンタイムス』にも期待してるとこです!!きっと おもしろいんだろうな

はやく 時間ある時に一気に読みたいです。

2011年11月15日火曜日

ホンダ

新型『ASIMO』すごすぎる~

進化した指で手話もできるし飲み物もコップに入れれる~

しかも 3人の女性が同時に注文したのを正確に誰が何を注文したのか判断できるらしい。

あ~これは私よりも優れている~w

ホンダのテクノロジーは未来そのものですね~
ドラえもんもいつかは…

2011年11月14日月曜日

名古屋のマクド

全国に3,000店以上あるハンバーガーチェーンのマクドナルドでもっともおいしいお店が名古屋・テルミナ店だったみたいです~

飲食店の口コミサイト『食べログ』で「マクドナルド」と検索した結果がそうらしいです。
全国チェーンなので、どこも同じ味だと思うけどちょっと違いが出るんですかね~それか評価した人にも基準レベルが違うからそういうのも関係してるんじゃないですかね。

何にしろ1位に輝いた名古屋・テルミナ店。
ちょっと行ってみたいですね~

2011年11月11日金曜日

ポッキー

今日は11月11日!!

ポッキー&プリッツの日ですね~

でも、さっきコンビニ行ったのにポッキースルーしちゃいましたw
今、11日だって気付いたもんで。帰りにまたコンビニ寄ろうかな。

何かそういう日って言われたら買わなきゃ!っておもっちゃうのは不思議なとこですよね~別にポッキー様で生きてきたわけじゃないのにw
そんなこんなで記念日に弱い私でした。

2011年11月8日火曜日

ポテト

今、マックのポテトがオールサイズ150円で販売してますよね~
すごくうれしいです

マックのポテトが一番おいしいと感じてしまう今日この頃。
ポテトだけでもやってけるんじゃないかっておもう程。

急にマックのポテト食べたくなる時ありませんか?
あ~こんなん言ってたら食べたくなってしまいました。。
今日 買って帰ろうかな。

2011年11月7日月曜日

ヨコハマ

まだまだ昼は暑いですね~
11月ってこんなんでしたっけ

11月5日にトリエンナーレに行ってきました~
芸術の秋ですからね

しかし 映像コーナーはすごい混みあっていたのでそこには行かなかったです。。。

芸術はよく分からないですけど楽しめたと思います。

感性が少しでも磨かれたならかなりの収獲になったと思いますけど。

帰りは赤レンガ倉庫やカップヌードルミュージアムにも寄って帰りました。
ヨコハマは初めて行ったけどかなり遊べる街なんですね
すごく気に入りました~

2011年11月4日金曜日

3年に一度

閉幕まであと2日~!!!
ヨコハマトレエンナーレ2011!!

3年に1度開催される日本を代表する現代アートの国際展!!

会場にはいろんな仕掛けもあって楽しそうですよ~

今週末までなんで土曜辺りで行こうかと。。
少しでも興味のある方は絶対に行っちゃった方が良いですよ~

2011年11月2日水曜日

お昼はなんだかすごく暖かくなりましたね

暖かいというよりも暑いぐらいで…

もう11月ですよ~

あ~冬がもうすぐそこに…
寒い朝は苦手です
そう考えると今の時期が過ごしやすいんですかね
1日1日を大切に。
幸せを噛みしめて生きていこうと思います。

2011年10月31日月曜日

地図

アップルが地図製作会社を買収~!!

どんな地図をつくってくれるんですかね

アップルだから他にはない新感覚の地図を提供してくれると期待してる方も多いかと。。

いや~どんなんですかね~

アップルさんにはドキドキワクワクさせられちゃいますよね~

2011年10月28日金曜日

アプリ

スマホのアプリでSoundHoundってのがあるんですけどご存知でしょうか。

私はこれ結構使ってます♪

スマホにむかって歌って検索。
鼻歌レベルで良いんです
ちょこっと知ってるとこだけ歌ってもヒットするので嬉しいです~

でも歌が下手だとたくさんヒットして少しショックをうけます
実際、よくわかんない歌を歌ったらたくさんの候補が出て大変なことにw

2011年10月27日木曜日

年賀状が

年賀状になんと「映画」がついてくるらしいですよ~

人気映画を家庭で無料視聴できる!!
年賀状に印刷された番号を地上デジタル放送対応テレビやパソコンに入力すると、映画30本のリストから1本を選ぶことができる仕組みになってるみたいです。


何だかおもしろそうですね
今年は怠けず積極的に年賀状を出してみようかな。

2011年10月26日水曜日

炭酸

炭酸水でキレイになれるみたいですね~

便秘解消、美肌ゲット!!
食事と一緒に少しずつ飲むことで食欲抑制、ダイエットにも!
疲労回復/運動時にもオススメ!

らしいですね~

2011年10月19日水曜日

野菜ジュース

最近 野菜ジュースはさほど効果がないってのを知りました。
よく 1日分の野菜これ1本でとかあるんですけどその言葉を真に受けて飲んでる
時がありました。

確かに1日分は入ってたかもしれませんが栄養面ではそうではなかったんですよね~

やっぱり野菜は食事できちんと摂った方が良いですね

野菜が嫌いな方などはおススメらしいです
実際に生野菜を食べるのとではもちろん栄養は減りますが摂らないよりは良いと
考えたら。


あくまでも健康補助食品として上手に利用しなくちゃ。。

あ~野菜料理が食べたくなた~
今日は水炊きにしようかな

2011年10月17日月曜日

噛む

顔のたるみ・ドライマウス・糖尿病の恐れも!?

よく噛まない食事の仕方を続けると大変なことになるかも…

噛むことは単に食べ物を細かくすることだけでなく、唾液の分泌を促したり、
口のまわりの筋肉を鍛えたりする働きがあるんです。

なんで この筋肉や唾液が少なくなるとたるみ・ドライマウスになる原因につながる
ことに~

ドライマウスとは唾液の分泌が減り、口が乾く症状だ。薬の副作用や病気などで起こることもあるが、唾液を出す唾液腺の機能が低下することでも起こる。食べものがのみ込みにくくなるほか、
会話をしにくい、口がネバネバする、口臭、舌の痛みといった症状が出るらしいです。

噛むって大切~よく噛ん食べるようにしましょ~!!

2011年10月13日木曜日

まわって~

ダイエットに良いと言われたんでフラフープをしてみました。

けど、見かけ以上に難しく6回ぐらいまでしか回せず…
回せないと始まらないダイエット…

腰回りにすごくききそうなんですけど残念です

でも、くじけずもう少し練習してみようと思います。

2011年10月12日水曜日

クモ

昨日は部屋の大掃除をしました。

クモ発見!!

結構 掃除はしてたつもりなんですけどショックですね~
下駄箱にいたんですよ

立派なクモの巣が完成されてました…

でも、クモを殺せず…
どうか 速やかにここから立ち去っていただきたい
神様とクモにお願いをしてそこはそっとしておきました。

2011年10月6日木曜日

アップル

衝撃です

スティーブ・ジョブズ会長が56歳で死去。

ちょっと前にスティーブ・ジョブズの超仕事力の本を読んだばかりなのでショックです。
ジョブズの映画も観たのに…


ついに歴史の人となってしまったんですね。
今日はジョブズの名言集を買って帰ります。

2011年10月5日水曜日

さむ~

何だか急に寒くなりましたね~

鍋料理が食べたいです
あったかい靴下ほしい
ユニクロのダウンが気になる


あ~季節変わったんだな~って実感。


てことで、体調には気をつけましょ~

2011年10月4日火曜日

パン作り

家でパンをつくってみました~

シンプルなパンなんですけどおいしすぎました

やっぱ焼き立てが一番おいしい!!
それとビーフシチューで合わせて食べるんですよ

これがまた最高においしい~

今度はミルクパンをつくろうかと…

2011年9月30日金曜日

くすり

ニュースでみたんですけどすごいダイエットサプリ?がでてますね~

簡単に10キロ単位で体重落ちますとか

何回 それにやられてきたことか…

でも、気付くとダイエットサプリの広告に目をやってるんですよね~

前に雑誌に掲載されてた超怪しいサプリを購入して100グラムも減らなかったです。
それから サプリに頼るのはやめましたね~w

やっぱり 運動が一番。

動かしてなんぼですよ。。

2011年9月28日水曜日

コカ・コーラ

最近 コーラを買ってマクドナルドの無料引換券(シール)をGET。

今まで4本買ったけど全てコーラ無料引換券でした…

コーラしかないんですかね~

他のがほしいな~

ポテトとかあったら最高に嬉しいですね~
今日も買ってみよ。

2011年9月26日月曜日

ウィルコム

auが「iPhone5」を発売? との情報により、スマートフォン市場はにわかに加熱の様相を呈している。
そんななか、ウィルコムが2011年秋冬モデルを発表!!

その中でも注目を集めたのは…

それは、なんと家庭用電話機の形をした携帯電話!!


これはびっくり。

大きなボタンに大きな受話器。
子供から年配の方にも簡単に使えるってのがメリット。

それに電池で起動するので緊急時にも大助かりとのこと…

完全にイエデン(固定電話)じゃないですかw
でも 携帯電話としての発売になるそうです。

2011年9月22日木曜日

au

KDDI(au)が、米アップル製スマートフォン「iPhone」の次期モデルを発売!!

びっくりですね~

バンクの独占もこれまでですか~
何か不思議な感じですね

バンク=iPhone
だったのに

アップルからの販売ノルマは厳しいらしくauはどう販売していくんでしょうか。。
きになるとこですね~

2011年9月21日水曜日

なんてこった

台風すごいですね~
東京もだんだん激しさを増してるような…

すごい雨なんで慣れない靴(ブーツ)を履いて出かけたらいきなり水ぶくれができ歩くのが困難に、
そして強い風にあおられ指を傘のホネの間に巻き込ませ痛い目に…

今日はふんだりけったりです。

これ以上 私の身に何かがおきませんように!!

2011年9月20日火曜日

東京ゲームショー

東京ゲームショー行ってきました~

その日は暑く移動だけでも疲れましたw

コスプレしてる人がたくさんいました
普段 お目にかかれないのでちょっと嬉しかったです。

とにかく この日は疲れた。。。。

今度はどこ行こうか。

2011年9月15日木曜日

吉祥寺

吉祥寺にある「小ざさ(おざさ)」って和菓子屋さんに行ってみたいんですよね~

1坪の小さな小さなお店らしいんですけど何と年商3億!!
よっぽど 売れてるんでしょうね

モナカも羊羹もすぐに売り切れてしまうほど…

羊羹は開店時間とほぼ同時に売り切れてしまうほど人気らしいですね
1日150本限定で朝5時くらいから並んでないとゲットできないみたいです!
因みに10時オープン。

てことは、5時間待機!?

う~ん でも いつかは並んでると思いますw

2011年9月14日水曜日

週末は

今週の土曜日に東京ゲームショーへ行ってこようと思います。
予定ですけど

そもそも東京ゲームショーってのがよくわからないW
友達に誘われたので行ってみようと思ったんですけど

普段 ゲームしないしな~

でも おもしろそうな…

因みに今までではまったのがファイナルファンタジ―9、7
後はスーパーマリオRPG

あっ、なんかゲームしてみたくなった~

2011年9月12日月曜日

600グラム

久しぶりにスーパーハリウッドミラクルジュース(?)を飲んでみました。
1日で2キロ痩せる(デトックス)んですけど
600グラムしか痩せなかった…w

1日 そのジュースしか飲まないんですけどそりゃ普通にジュースだけなら1キロ
ぐらいは痩せますわなw

しかも 1キロどころか600グラムって~
微妙すぎる~
ほぼ絶食状態で600って~

ま~そもそもデトックスって1日でできるものじゃないですもんね
なんとなく2キロって数字に目がくらんで挑戦しただけの話。

やっぱ ダイエットは継続してなんぼですね

2011年9月9日金曜日

会いたくないもの

ちょっとしたお話し。

今年の夏は家の中にG(ゴキブリ)を発見することなく終わってよかった。
外では会ったけど…

それで Gについて少し。

西表島と石垣島に青いGがいるみたいなんですよね~
画像をみたんですけど一見するとただの虫。
あっ 名前はルリG

2011年9月8日木曜日

お風呂

昨日はゆっくりお風呂に浸かってました~

身体をキレイにキレイにしてあげたんですけど、実は
身体で一番不潔なのが足の指の間みたいなんですよね~


びっくりですよね~

そりゃ、もう必死で洗いますわな!!

2011年9月7日水曜日

暗記食パン

藤子・F・不二雄ミュージアム!!

行ってみたいですね~
食堂で暗記食パンを食べてみたい~

キレイすぎるジャイアンをみてみたい~

こりゃ 週末辺りに行ってみるべ!!

2011年9月5日月曜日

カレー2

金曜にカレーを作って土曜に外泊して日曜の朝に帰ったら大変なことになってました。

カレー鍋がカビだらけに…
うかつにも作ったものをそのまま放置して外出したんです。

冷蔵庫に入れておけばよかった…
たった ちょっとの行動でカレーは助かったというのに…

作りだめのカレーだったのに…

何が嫌かってカレーが食べれなくなるのもですけどカビ付き鍋の片付けが大変でした。。。

まだまだ食べ物が傷みやすい時期!!
気をつけましょ~

2011年8月31日水曜日

凶暴な魚だけど

今日はなんとなくピラニアについて…

凶暴なイメージがある魚なんですけど実際はそうでもないみたいです
自分よりも大きくて動くものが近づくと逃げてしまうようです。
攻撃的だとおもってたんですけど臆病な一面もあるんですね~

ただ、小動物や血を流して倒れている牛は襲うことはあるそうです

やっぱ 怖いや

2011年8月30日火曜日

カレー

夏も終わりですね~

何だかんだ夏が好きだった私には寂しいような気もします。
夏に一番食べたのはカレーライスとアイス

カレーライスは明治10年ごろから食べられていたみたいなんですけど
その頃はまだ高級料理であって大衆化は昭和4年頃、小林一三のアイディアで
阪神百貨の食堂に登場して人気を博したみたいです。
因みにカレーを皿に盛った時、その面積比はカレー5:ライス3の比率がもっとも
食欲をそそるらしいです!

カレーライス万歳!!

2011年8月29日月曜日

DVD

昨日はお休みだったので久しぶりに映画をみました。
家でなんですけど…


「ミスト」と「シックス・センス」の二本立てコース

どちらもホラーなんですけどタイプが違うので飽きずに連発で観れました。

「ミスト」はエンディングにガッカリすぎてすごくやるせない気分になりました。
「シックス・センス」は悲しくも切なく心あったまるお話しで終わりました。

なんで 「シックス・センス」の方が好きですね~

2011年8月16日火曜日

夏は魚の写真をみて涼もうと深海魚の画像を検索。

そしたら ホラーな画像がいくつか…

びっくりしたのが未確認生物「ヒトガタ」って魚?です。
まるで ニンゲンなんですよ~

こんなのと海で遭遇したら怖すぎます…
やっぱ 海はミステリアスなんだな~

2011年8月15日月曜日

ジェットコーススター

暑くてたまんないですね~

遊園地へ遊びに行きたいけど順番待ちで疲れちゃいそうなんで夏はやっぱ
行けないです。。。

遊園地と行ったらやっぱジェットコースターでしょう。
でも、上ってって頂点になるといつも後悔するんですよ
乗るんじゃなかったと…

因みに一番怖い場所は最後尾らしいですね

最後尾はブレーキなしで一気に降下していくのが怖いんです。

何で私はいつも真ん中に座ります。

2011年8月12日金曜日

ロンバケ

毎年 夏になると観たくなるドラマがあるんですよね

『ロングバケーション』!

今までで一番はまったと思います

なんで今年の夏休みはロンバケ巡りでもしようかと…
「セナマン」(セナのマンション)は残念ながらなくなったので
ラーメン屋さんへ行こうかな

それも あるのかわからないですけどw


2011年8月9日火曜日

ゴキブリの頭ってそれがとれても一週間は生きれるらしいですね!
ひょえ~!!生命力の強さにびっくりですね~

頭と胴体に脳があるみたいなんですよね~

だから 生きられるみたいです



2011年8月8日月曜日

ほー

昨日の情熱大陸は「奇跡のくびれ」を生み出すカリスマトレーナー樫木裕実さんでした。


カーヴィーダンスが流行ってるんですね~
出した本は200万部を超える大ヒットだとか
効果は確実でキレイな体になるのか~
ファンも多いみたいですね


それに樫木裕実さんをみれば納得です
すごいクビレにスレンダーなボディー

この本、買ってきます~

2011年8月5日金曜日

漫画

久しぶりの漫画でこれにはまっちゃました。

『アイアム ア ヒーロー』ってやつです。

まだ1巻しか読んでないけど…
ところどころ こわい…
ホラー?ゾンビ?
怖いけどおもしろいです

でも、展開がゆっくりのよ~な気がする

気になったのでアマゾンで続きを購入しちゃいました。
楽しみ~

2011年8月3日水曜日

サウジ

サウジアラビアに高さ1キロ超の世界最高層タワー!!建設へ…

いや~ほんとに建ったら観にいきたたいですね~

サウジに行こうと思った事はなかったけど少し行ってみたい気になりました。。

2011年8月2日火曜日

お菓子

最近 お菓子を買って思い出したんですけど
あれは6,7年前くらいだったかな…

友達がチョコレート菓子を買って食べようと開けた時、中身が1,2本しか入ってなかったんです。
本来ならば10本~13本くらいは入ってるスティックタイプのチョコ菓子。

さっそく メーカーさんに電話。
そしたら、2,3日後に段ボール2箱分のお菓子が届いたそうです。
羨ましいw

逆に当たりでしたね。

今ではお菓子の袋を開ける時少し期待しちゃうようになっちゃいましたよw

2011年7月28日木曜日

映画

『コクリコ坂から』観に行ってきました~

60年代の横浜を舞台にした10代の男女の青春物語って感じですかね。
壮大な感じというよりはほっこりしたありふれたお話。(?)
昭和な感じがどこか懐かしく安心するようなそんな感じが良かったです。

でも、俳優さんの顔がちらついて集中できなかったw

あと、主題歌「さよならの夏~コクリコ坂から~」
いいですね~

さっそくダウンロードしちゃいました。

2011年7月27日水曜日

咳が

久しぶりに喉が痛くなりました~

電車の中で咳が出そうになった時必死に止めたんですけど6分間が苦しかったですね~
会社に来た時ものど飴やお茶やらで必死に咳が出ないように頑張るんですけど…

出るなよ~って思ってる時に限って1年分の咳なんじゃないかってぐらい喉の奥底から
荒波がやってくるんですよね~

咳止め買っとけばよかった…

2011年7月26日火曜日

焼きそば

久しぶりにペヤング(インスタント 焼きそば)を食べました。
いや、食べたかったです。

お湯を入れて3~5分くらい待って湯切りをするんですけど
湯切りの時にフタが外れて麺が8割ぐらい外に出ちゃいました。。

こんなうっかりミスって結構ショックだけど何か笑えてきちゃったんでま~いっかって思えました。
たぶん 久しぶりだったんでこんなミスがおきたんです

今度はうまくいきそうな気がします。

2011年7月25日月曜日

歯医者

右奥歯の歯茎に痛みがあって虫歯なのか口内炎で痛いのか分からず3,4日ほっておいたら
痛みがピークになったので歯医者さんへ行ったんですよ。
そしたら 『親知らず』が生えてきてみたいです。
レントゲンでみたら4本出てきてたんで全部抜きましょうだって。

え~

2011年7月21日木曜日

自転車

自転車にも一方通行の標識ができるんですね

自転車と車の事故を減らすためにも自転車専用の道路をつくってるだとか…
いろいろ規制をかけて事故を減らすのか~

2011年7月20日水曜日

家具

今日 アンティークショップで購入したソファーがうちにやったきました!!
この日を楽しみに待ってましたよ~

しかししかし…

部屋に馴染まず…w

きゃーーーー

どうにかこうにかで馴染ませようとして1時間経過…
ようやく配置完了&布団カバーの色を変更

家具買うのって結構大変ですね
服なら試着できるんだけど家具はそうはいかないですからね

とにかく 後は目が慣れるのみですかね…

2011年7月19日火曜日

やったー

なでしこジャパン優勝しましたね!!
やったーーー

勢いってすごいですね~

前半戦はまだ半分夢の中でしたが後半戦からしっかりみましたよ~
あんまりサッカーに詳しくないですけど夢中になってしまいましたね~

世界中が注目してたんでしょうね~

澤さんがかっこよすぎでファンになってしまいました~

2011年7月15日金曜日

足裏

やっぱ
夏だし暑いですね

夜は足の裏に冷たいシーツを当てて一瞬の心地よさに感動したり
そのシーツが温くなるとまた別の冷たい場所を探して当てたり
を繰り返してたんですがふっとオデコに付けてた冷えピタをおもいだし足の裏へ…

ひゃ~オデコより気持いい~
自分の足の裏ってすごい熱もってって私には最高のヒンヤリ感でした

そしたら 気持よすぎていつの間にか熟睡してました。

熱帯夜は足の裏に冷えピタです

2011年7月13日水曜日

キムチ

韓国がキムチを世界遺産にするためユネスコに申請するって!?

おお~何かすごいことになってますね~

もともとは白菜の塩漬けだったのが豊臣秀吉が現在の韓国に出征してから
キムチの作り方に変化が訪れたものらしいです。

武士たちが、自分の足が冷えないように唐辛子を靴の中に突っ込んで韓国に
持ち込んだのがきっかけで韓国に唐辛子が伝来し、キムチに唐辛子が使われる
ようになったんですって!!

そうだったんですね~

そしたら 世界遺産登録になるかどうかってのは日本人としても気になるとこですね。

2011年7月12日火曜日

121

そろそろ夏休みですね
この夏、富士急ハイランドに行かれる方も多いんじゃないすか?

いや、絶叫マシンが好きな方なら行くべき!!
新しいアトラクションがこれまたすごいんです

名前は『高飛車』

落下角度は垂直からさらに抉りこむように落ちる121度!!
いや~無理ですね
私なら無理です

2011年7月11日月曜日

冬瓜

今の時期食べたくなるのが冷たい冬瓜の煮びたし!!
暑くてなかなか食欲が出ない時に食べたくなるんですよ

煮びたしにして食べるのが一番好きです
冷たくてしっかりダシの味がしみ込んだおいいしい冬瓜~

こんなこと言ってるとホントに食べたくなっちゃいました。
因みに7月~9月頃が旬らしいですね

2011年7月7日木曜日

言葉

「もし~」とか「~たら」とか「~れば」とか…そんな想いに惑わされんな。自分が決めた
一つの事が、お前の宇宙の真実だ。   By カミナ

っていう名言。

何か響きましたよ~
こう、ドシンとくる…



そういう強い意志いいですね

己を信じるってことですか

でも、この名言を放ったアニメを知らないのでそこんとこの話の流れから理解してみたいですね。

2011年7月5日火曜日

スタバ

『スターバックス』ブランドの家庭用コーヒー商品を全国で販売するらしいですね!!

これは嬉しい!!
スタバのない地方には嬉しいニュース!!
わざわざ お土産で買わなくてもいいんです!!

地元にはスターバックスがなくてスタバのある都会へ遊びに行った時お土産で買ってたんですw

2011年7月4日月曜日

タクシー

最近中国で、とんでもない方法で渋滞を抜け出したドライバーがいるそうな。。。

なんと車で歩道橋に上り、渋滞を脱しようと!!
すさまじすぎる…
てか、乗客はどんな思いで見届けたんだろう…

無事に上り下りもできそのままどっかえ消えてってしまったそうだけど
何かやってくれるね 中国。


でも、いくら急いでるからってルールは守らなきゃね。

2011年7月1日金曜日

冷えピタ

暑ですね~
何か首のとこ日焼けしてました。

暑いから夜中は冷えピタをオデコに貼って寝てます。
これが結構涼しい…ですよ

2011年6月29日水曜日

料理

最近 お料理したんですよ~

鶏肉のソテーとバーニャカウダとスモークサーモンとクリームチーズをボールにしたやつ。

鶏肉はためしてガッテンで紹介していた焼き方を参考にしました。
炎の先がフライパンの底に付かない程度の弱火の火力で焼いてジューシーラインってやつを
気にして調理するんです。
この方法で焼いたらホントにおいしかったです☆


何か洒落た夕飯で満足しちゃった。

2011年6月28日火曜日

アニメ

「るろうに剣心」が実写化するんだ~

佐藤健さん主演なのね
みてみたい~

小学校の時にはやった~!!
すっごい人気だったのを覚えてるけど半分以上忘れてしまった…
また、漫画読んでみよ~

2011年6月27日月曜日

ジャケット

ひゃ~

マイケルの『スリラー』ジャケットが1.5億円落札ですって~

ひゃ~

しかも!!
入手したジャケットは、世界中の小児病院のための寄付金集めに使用するとしている。
素敵な話~

2011年6月22日水曜日

猫ひろしがカンボジア国籍取得!?&五輪目指す??

ちょっとびっくりw
選手層の薄いカンボジアでなら五輪も夢ではないっていう
そんな選手層の薄いとこから五輪出ても結果は出せるのかな~…

でも、チャンスはそんなに来ないもんだから思い切った決断ですね

目指すものが大きいほど自分に負担はかかるけどそれが生きがいになるのは羨ましいですね
これからの猫ひろしが少し気になります。

2011年6月21日火曜日

泳ぐカプセル

オタマジャクシ型内視鏡

うわ~
尾びれによって体内を自力で進むカプセル型内視鏡が体の中を動き回る時代になったんですね~
なんだか これだったら診察も怖くないかも!!

2011年6月20日月曜日

クールな

クールおでん、冷カレー、ひんやりドーナツ!!

何かすごいですね

あんまり食べたくないけどどうなんでしょうかね
気になるけど試食レベルなら

特に今年は電力不足もあってクールを意識した商品がぞくぞくと出てるらしいですね

ひんやりドーナツはおいしいだろうな~

2011年6月15日水曜日

カナダで

この時期のカナダってまだ肌寒かったっけな
いやいや、もう暑かったっけ…

一時 カナダに住んでた事あったんでけど夏は短かったな~って思いました。
貴重な夏!!ってことで
友達とヌーディストビーチへ行ってみたんです。

人は少なくなんとなく安心して海側へ行ったんですけど何やら後ろに人の気配が…
後ろを向くと

あら、まー…

フルヌードでリュック背負ってらっしゃる。
そうですよね、ここヌーディストビーチですやん

自分たちは服着用で逆に悪い気がしてきたので足早に退散しました。

2011年6月14日火曜日

目覚まし

とうとうきてしまいました

目覚ましが全く効かなかったんです。
そう、三回に分けて目覚ましを設定してたんですけど全てスルー…

まずいです

コケコッコーって音なんですけどもうこれも使えないですね…
あ~慣れって怖い…

携帯のアラームを使ってるので目覚まし時計にしたらいいんでしょうかね

ジリリリリリリリーーーーンみたいな激しい感じの

でも深夜のTVショッピングでやってた腕時計みたいなやつが欲しいです
レム睡眠サイクルを計測して浅い眠りの時に起こしてくれるらしいですね

あ~もっと自分頑張れ!!!

2011年6月13日月曜日

なんだかんだで

昨日 居酒屋さんに行ってきました~
ダイエット中なんですけどね

でもね、ちゃんと食べ合わせを意識してましたね
まずはサラダから始めて…揚げ物はレモンと一緒に
って、いつもと変わらないですね

ご飯をいつも食べてるんですけど今回はやめておきましたw


ちょっと嬉しいのが次の朝体重測ったら変わっていなかったんですよ
結構食べたと思ったんですけど…良かった…


ご飯??

なんだかんだで

昨日 居酒屋さんに行ってきました~
ダイエット中なんですけどね

でもね、ちゃんと食べ合わせを意識してましたね
まずはサラダから始めて…揚げ物はレモンと一緒に
って、いつもと変わらないですね

ご飯をいつも食べてるんですけど今回はやめておきましたw


ちょっと嬉しいのが次の朝体重測ったら変わっていなかったんですよ
結構食べたと思ったんですけど…良かった…


ご飯??

2011年6月9日木曜日

今食べたいもの

山菜の天ぷら食べたいな~

特にコシアブラの天ぷらが好きですね~
タラの芽より美味いんですよ~

でも そろそろ食べごろには過ぎてしまったんで来年の春は山菜を採りに出かけたいですね

今日は天ぷら食べようかな!!

2011年6月7日火曜日

フラフープ

実は昨日…
フラフープを買ったんですよね。

1日10~15分でダイエット効果が期待できるとのこと。。。
でも 実際にやってみるとうまく回せないから10分続かない
回そうと思うんではなく腰を前後に動かしながらやってみると簡単にできるみたいです。
今さっき調べたんですけど

きついというより楽しいのでこれなら続けられそうです

2011年6月6日月曜日

欲しい扇風機

今 すごく欲しいものがあって…
でも なかなか買う決心がつかないもの
誕生日とかでもらったら嬉しいもの。

ダイソンの扇風機…
4万くらい?だっけな
断片的な風ではなくスムーズな風を生み出せちゃうんですね。

しかも羽がないからお手入れも楽だし見た目もかっこいい
近未来的なルックスにやられちゃいます

2011年6月3日金曜日

焼きド

ミスドの焼きドにはまってしまいました。

お気に入りは『ミルクレイズド』

フィナンシェのような生地でチーズ風味のミルクソースでコーティングされた絶品ドーナツ☆
デザートで食べる感じですね!!
チーズケーキとか好きな人なら好きな味ですよ~


ミスドのHPをみてみると販売ショップ限定の『ひんやり焼きド』や地域限定の『焼きドdeシュー』とか。
因みにうちの近くには限定ものがなかったので残念でした…

ひんやりって何なの~
気になりますね~

2011年5月30日月曜日

土曜日に

土曜日に久しぶりに漫画喫茶に行ってきました。
最近財布落として身分証がないので最初に行った漫画喫茶では利用できず…
次に行ったところはインターネットは利用できないいが身分証なくても入れました。

何か身分を明かせなくて残念な思いをしました。。
身分証って大切なのね。


ようやく入れた漫画喫茶!!
懐かしい漫画を1時間かけて読んだけど何か落ち着かなかったので1時間で出ました。
やっぱ 暇な時に家のベッドで読むのが一番ですね~

ちょっと冒険してみた土曜日でした。

2011年5月24日火曜日

一人暮らし

最近 また自炊生活を始めてみました。

煮物を大量に作って大好きなご飯と…
しかし 早速飽きてきましたw

ただ、毎日料理するってのができなくて…
ホントは優雅なお独りディナータイムを堪能したいんだけど時間は刻々と過ぎていき
あっという間にオネムの時間です。

お母さんの夕ご飯がどれだけ有難かったのか今にして感じます。
あ~実家に帰ってみようかな。

2011年5月19日木曜日

ボクササイズ

数々のダイエットに挑んできましたが意思軟弱な私は満足な結果を得ることは
ありませんでした。

一時的なダイエットはだめなんですよね…
普段から気をつければいいのにね。

とか言って、またダイエット器具を買ってしまいました。
その名もボクササイズ!!
短期間でボディーを引き締める

あ~こんなの買ったら満足して終わってしまうタイプなのに…

でも夏は目前!!!
一回やってみたけどかなり汗かきます!!
今頑張らないといつ頑張るんだと言い聞かせ…

確かに続ける根気があれば素敵に痩せれるとおもうんですけどね。
己との戦いですね!!

2011年5月16日月曜日

運命の分かれ道

今日 コンビニでお茶を買おうして鞄をみたら財布がなかったんです。

~振り返りタイム~

夜中に財布だけ持ってコンビニへ…
飲み物買って公園のベンチでグビグビとジュースを飲み干す。
空のペットボトルを片手に持って帰る。

…!!!!

財布持ってた!?

記憶がないや

~終了~

ってことでカード会社に電話。
全て止めてもらって後は警察に電話しないと。

ここまでして結局家にあったらただのおバカさん。
とにかく 免許証が返りますように

2011年5月12日木曜日

夢占い

久しぶりに夢みました。

宝クジが当たって喜んでた夢。

起きたら現実とのギャップにガッカリしてしまう残念な夢なんですけど気になった
ので夢占いしてみました。

・宝クジが当たる夢=お金がもらえる
→お金をたくさんもらう夢は今のあなたが愛情一杯の生活を送っていることを意味する
 らしいです♪おおおおおおーなんだか嬉しい結果。

でも 夢っていい夢だったら夢の続きが気になって二度寝したり
起きても嬉しかった感情がそのまま残って1日なんとなく幸せだったり
もうひとつの世界みたいで楽しいです。

いい夢の時は。

2011年5月11日水曜日

すだれを買おう

今年は節電頑張らないとですね。
冬なら何とか、夏の暑さには耐えれるか心配です。

いや、耐えなきゃいけないです。

そしたら涼感グッズを買いそろえておきたいですね~

すだれ、ひよけが例年よりも早い時期から注目されてるみたいですね。
ふむふむ、うちのカーテンすごく薄いし光通しまくりなんで窓側から涼しくしていきたいですね。

2011年5月9日月曜日

クールビズ

大型連休明けの9日、夏の節電対策としてネクタイや上着を着用しない軽装勤務「クールビズ」を例年よりも前倒しで導入する企業が相次いだ。東日本大震災による電力不足問題で、政府は震災被害を受けた東京電力、東北電力管内の企業や家庭に対し、昨年夏に比べて一律15%程度の節電目標を設ける方針。こうした事態を受け、関西でも企業各社が節電対策をまとめ始めており、クールビズの拡大や就業時間を早める「サマータイム」の導入が全国に広がってきた。
パナソニックのクールビズはグループのパナソニック電工と三洋電機も含めた国内の従業員約10万人が対象。従来6~9月の間で実施していたが、終了時期を10月まで延長。冷房の設定温度も上げて節電を徹底する。さらにサマータイムも導入に向け検討している。

 このほか、日本製紙グループ本社は9日からクールビズと就業時間を1時間早めるサマータイムを導入。ダイキン工業は2日からクールビズを開始した。

 金融機関でもクールビズ前倒しの動きが広がっている。りそなホールディングスや三井住友トラスト・ホールディングスは傘下銀行も含め、1カ月前倒しで9日から導入。室内温度が28度以下の場合は原則として冷房を止める。


今年は節電を意識してどうにか夏を乗り切りたいですね~
因みに今ユニクロの夏用インナーが気になります。。。

2011年4月28日木曜日

ビシソワーズ

ジャガイモの冷たいスープに感激~
昨日初めて食しました!!
思っていたより喉ごしサラサラのスルスルでなのにお腹がしっかり満たされて♪

これからの時期にはもってこいの一品ですよ~
しかも これ作れたらちょっとやるじゃん!!
と一目置かれることにも!?
とりあえず レシピだけはGETしておきました!

ついでにジャガイモの健康効果もチェック☆
【ジャガイモの美肌効果】
じゃがいもの栄養素の中でも、とくに注目したいのがビタミンCです。ビタミンCには美白効果やコラーゲンの再生を促す作用があり、メラニン毛穴やたるみ毛穴、それに伴う毛穴開き対策への効果が期待できます。

また、じゃがいものビタミンC含有量は、柑橘類の中でもっとも多いと言われているみかんに匹敵するほどで、免疫向上作用もあると言われています。その他にも、皮膚の健康を保ち新陳代謝を高めるビタミンB1や、にきびができる一因とされるむくみの予防改善効果のあるカリウムも多く含まれています。

嬉しいですね~おいしく食べてお肌も素敵に~

2011年4月27日水曜日

食べてみたい

最近気になってるもの…「富士宮やきそば」


「富士宮やきそば」という名称は古くから当地で食べられてきた焼きそばに新たに命名した名称で、1999年に富士宮市の地域おこしに付いて話し合いをしている際に、独自性がある地元の焼きそばに着目したのがきっかけである。

御当地人気料理特選に選ばれていて、B級グルメの人気を決めるB-1グランプリにおいては第1回と第2回は第1位、第3回は特別賞となった。

…らしいですね~




まだ食べた事ないんですよ~涙
お腹減った~

2011年4月25日月曜日

アレンジレシピ

最近、永谷園のお茶漬けやカルピスを調味料としてつかうアレンジレシピが増えてるみたいです!!

衝撃だったのがカルピスをつかったサバの味噌煮!!
カルピスの酸味が辛さをまろやかにするそうです。


他にもカルピス豚汁やカルピスカレーカルピス豆乳鍋…
もうカルピスは薄めて飲むだけじゃないんですね!!

時代は変わったな~

2011年4月21日木曜日

サウナ

【ミストサウナ】

・浴室内温度は約40℃前後 低め
・湿度は約100%近く


ミストサウナは、おだやかなミストが全身を包むことで身体への熱伝導が良く、ドライサウナと同等の発汗作用を得ることができます

また、ミストサウナは温度が低めなので、
急激な温度の変化ではなく、ジワジワと効果が出てきます。このジワジワ感がミストサウナのよいところ♪
身体に刺激・負担が少ない特徴があります

湿度が高いことで肌はもちろん、
喉や髪に対しても優しいのがミストサウナらしいです。



ゆっくり汗を流すのが好きなのでサウナやホットヨガはたまりません!!

2011年4月20日水曜日

ホットヨガ

ホットヨガとは、スタジオ内を
35度から40度の高温に保ち、


湿度50%~60%の状態で
ヨガをするというもの。


ここまで室温を高める理由は、
ヨガの本場であるインドの
環境に近づけるためです。


体を温めることで関節への
負担が減り、ケガの予防になります。

発汗によるデトックス効果が
ホットヨガの最大の特徴!!

因みにホットヨガは1時間でおよそ300キロカロリーを消費するそうですよ。
ハードな割に意外と少ないですね。。。

でも、内側からキレイを目指すならおススメですよね。
今はスタジオに行く時間がないのでやってないですけど。。。

エクササイズ後の充実感は癖になるので是非お試しあれ!!

ホットヨガ

ホットヨガとは、スタジオ内を
35度から40度の高温に保ち、


湿度50%~60%の状態で
ヨガをするというもの。


ここまで室温を高める理由は、
ヨガの本場であるインドの
環境に近づけるためです。


体を温めることで関節への
負担が減り、ケガの予防になります。

発汗によるデトックス効果が
ホットヨガの最大の特徴!!

因みにホットヨガは1時間でおよそ300キロカロリーを消費するそうですよ。
ハードな割に意外と少ないですね。。。

でも、内側からキレイを目指すならおススメですよね。
今はスタジオに行く時間がないのでやってないですけど。。。

エクササイズ後の充実感は癖になるので是非お試しあれ!!

2011年4月18日月曜日

トマト

最近トマトジュースにはまっちゃいました。
昔は好きじゃなかったんですがなんか急に好みが変わったみたいです。

そこで今日はトマトの効果が気になったので調べてみました!!

【トマトの美肌効果】
トマトの赤い色に含まれる色素「リコピン」。リコピンには強力な抗酸化作用があると言われ、その力はビタミンEの約100倍もあると言われています。私たちの素肌は紫外線を浴びることで有害な活性酸素が発生しますが、このことが原因でシミやそばかすといったトラブルに見舞われてしまうことも少なくありません。
そこで美肌の敵「活性酸素」が原因で出来てしまった、シミの元「メラニン」を抑制・還元してくれるのがリコピンです。リコピンは完熟したトマトほど多いと言われ、アレルギーや老化予防にも効果があります。
またトマトには美白効果やコラーゲンの生成を促す効果のある、ビタミンCもたっぷり含まれています。コラーゲンの減少によってハリや弾力が失われることで、毛穴は開きがちになり目立ちやすくなりますが、ビタミンCはこういった肌トラブルの予防・改善にも一役買ってくれます。トマトは乳製品や卵、肉類など。良質なたんぱく質と合わせて摂ることでさらに抗酸化力が増し、より高い美肌効果が期待できます。

【トマトの健康効果】
・整腸作用で胃腸トラブルを予防
・食物繊維が便秘を改善
・ビタミンCで風邪を予防
・ルチンが毛細血管を強化し血管を丈夫に保つ
・ビタミンB6が脂肪の代謝を促進
・カリウムが体内の余分な塩分を排出しむくみや高血圧を予防

トマトバンザーイ!!

2011年4月15日金曜日

マッコリ

韓国の代表的伝統酒のマッコリに、ビールやワインより抗がん成分が最大で25倍多く含まれていることが確認された。韓国食品研究院食品分析センターのハ・ジェホ博士研究チームは14日、マッコリから抗がん物質のファルネソール成分を初めて発見したと明らかにした。ファルネソールは果実酒の重要な香り成分で、1リットル当たり約5~7ミリグラム程度の微量でも抗がん・抗腫瘍性質がある。

特に研究チームが国内で市販中の酒類のファルネソール含有量を分析した結果、マッコリのファルネソール成分はワインやビール(15~20ppb、1ppbは10億分の1)より10~25倍多い150~500ppbに達した。

ハ博士は、「1週間に2日程度、1回に3~4杯のマッコリを飲めば、実質的な抗がん効果があるだろう」と話した。また、「実験の結果、マッコリの混濁している部分にファルネソールがより多く含まれていることを確認した。マッコリを飲む時はよく振って沈んだ部分も一緒に飲むことが健康に良いと言える」と付け加えた。




でも、マッコリが苦手なんですよね~
残念です。

2011年4月14日木曜日

Twitterから実現

Amazon.co.jpは「ほしい物リスト」機能を使って、被災地に必要物資を寄贈できるサービスを開始した。

 ほしい物リストは、ユーザーがプレゼントされたい商品を登録、公開できる機能。同社はこれを利用して、避難所がAmazonでアカウントを作成して、ほしい物リストに必要物資をリストアップできるようにした。Amazonユーザーはリストアップされた物資をギフトとして購入し、避難所に寄贈できる。

 このサービスはTwitterユーザーが考案し、Amazon.co.jpのジャスパー・チャン社長に提案した。チャン氏は提案を受けてTwitterで「提案ありがとう。やります」と返信し、その翌日このサービスを開始した。

 現在、同社は震災情報ページで明神避難所と陸前高田市消防団高田分団のリストを公開しているが、物資が行き届いたためにリストは空になっている(寄贈されたものは、ほしい物リストの「購入別で表示」から「購入済み」を選択すると見られる)。同社は今後も避難所からの要望に応じてこのサービスを続けていくとしている。

2011年4月11日月曜日

預言者

東日本大震災を予知した預言者の情報が、続々と上がってきている。

 まずは日本の霊能者・松原照子女史。『幸福の近道』というブログに、1月6日と2月16日に今回の震災を危惧した内容の文章が書かれてある。それによると、日本に55ある原子炉やチェルノブイリの事故のことにも触れ、原発事故を危惧し、強く関心を呼ぶように書かれてある。
 震災が起こるであろう日付は特定されてないものの、松原女史は、太平洋側に動く気配を感じ取り、広範囲に揺れると指摘。さらに「陸前高田」という地名までも限定して書いている。
 彼女の場合は予言ではなく「世見」と言い、見えない世界の存在から未来を教えられ、自身も感じ取っているとのこと。ただいま『幸福の近道』はアクセスが集中し、繋がりにくい状態が続いている。

現在、注目されはじめているのが小林朝夫氏。彼は子供のころから不思議な能力があり、今から6年前に地震で東京が壊滅する夢を見た。その後、都会を離れ地震研究をしている。
 小林氏のブログには、なんと震災前日の3月10日に、M8前後の非常に大きな地震が来ると警告。三陸沖で地震が続いていることから、ほぼ間違いなく関東から東海にかけて大地震が来るであろうと予見していたのだ。
 ブログ『大地震前兆・緊急アラート』によれば、4月7日前後が危険で、4月6日~10日の間に何が起きても不思議ではないという。その間に、原発に再び大事故が起きて爆発する可能性がある。それが福島第一原発に問題が起こるのか、大地震によるものなのかはわからない。しかし、3月11日で今回の事態は終わりではないので、防災の準備をしっかり整えて心構えをして欲しいとのことである。

 予知・予言には賛否両論あるが、あくまでも貴重な情報のひとつとして捉え、慎重に様子を見るべきだろう。

 

この記事を読んで鳥肌たっちゃいました。。。
この情報を100%としなくても念には念を…ということで備えは万全に!!

2011年4月7日木曜日

電気予報

東京電力管内で電力不足が予想される今夏、経済産業省が、テレビやラジオで天気予報ならぬ「電気予報」の放送を検討していることが6日、明らかになった。近く放送局と調整に入る。計画停電を避けるため、電力需要の3割を占める家庭の節電意識を徹底するよう促す。

 電気予報はニュース番組などで放送される天気予報に続いて、当日や翌日の電力の需要と供給の予測を時間帯別に伝える方法を検討している。猛暑で日中に需要が高まりそうな場合、「冷房の設定温度を上げて」「使わない家電製品の電源を抜いて」といったコメントも添え、視聴者に節電をするよう注意を促す。

 需要が急に跳ね上がって供給を上回り、予期せぬ大停電が起こりそうになれば、「ニュース速報」で電力使用をただちに控えるよう求めるテロップを流す案もあがっている。新聞やインターネットでも、電気予報ができないか検討する。


東京電力管内で電力不足が予想される今夏、経済産業省が、テレビやラジオで天気予報ならぬ「電気予報」の放送を検討していることが6日、明らかになった。近く放送局と調整に入る。計画停電を避けるため、電力需要の3割を占める家庭の節電意識を徹底するよう促す。

 電気予報はニュース番組などで放送される天気予報に続いて、当日や翌日の電力の需要と供給の予測を時間帯別に伝える方法を検討している。猛暑で日中に需要が高まりそうな場合、「冷房の設定温度を上げて」「使わない家電製品の電源を抜いて」といったコメントも添え、視聴者に節電をするよう注意を促す。

 需要が急に跳ね上がって供給を上回り、予期せぬ大停電が起こりそうになれば、「ニュース速報」で電力使用をただちに控えるよう求めるテロップを流す案もあがっている。新聞やインターネットでも、電気予報ができないか検討する。

2011年4月6日水曜日

気象庁は6日、東京の桜が満開になったと発表した。平年より1日、昨年より5日遅い。同日午前、東京管区気象台の職員が千代田区の靖国神社にある標本木を観察し、9分咲きになっているのを確認した。満開の定義は8分咲き以上。

 同庁によると、今年の桜前線はほぼ平年並みの早さで北上中。3月28日に東京で開花した後、横浜市、埼玉県熊谷市、前橋市、千葉県銚子市、宇都宮市、水戸市と続いた。東海地方の主要都市では満開を迎えている。

 日本気象協会によると、東北地方では3月の気温が平年より低く寒暖の差も激しかったため、開花は平年よりやや遅めの傾向。各地の開花予想日(3月30日現在)は福島市が今月13日、仙台市は14日、盛岡市は23日、青森市は27日。

2011年4月5日火曜日

中国「三一重工」

 3月31日午後、放射能漏れの事故を起こしている東京電力福島第一原子力発電所に1台の大型ポンプ車が到着した。現場で「大キリン」と呼ばれるこのポンプ車は、間もなく1号機への放水を開始した。

 アームの全長は62m。ビルの20階に相当する高い場所からピンポイントで放水できるこのポンプ車を無償提供したのが中国の建設機械メーカー「三一重工」だ。本社がある中国内陸部、湖南省長沙市から上海、大阪を経由して約10日をかけて福島に到着した。

 東京電力の窮状を察し、創業者の1人でカリスマ会長でもある梁穏根会長の鶴の一声で総額約1億円に相当する支援に乗り出した三一重工。

各国で積極的に支援して下さる姿に感動です!!

中国「三一重工」

 3月31日午後、放射能漏れの事故を起こしている東京電力福島第一原子力発電所に1台の大型ポンプ車が到着した。現場で「大キリン」と呼ばれるこのポンプ車は、間もなく1号機への放水を開始した。

 アームの全長は62m。ビルの20階に相当する高い場所からピンポイントで放水できるこのポンプ車を無償提供したのが中国の建設機械メーカー「三一重工」だ。本社がある中国内陸部、湖南省長沙市から上海、大阪を経由して約10日をかけて福島に到着した。

 東京電力の窮状を察し、創業者の1人でカリスマ会長でもある梁穏根会長の鶴の一声で総額約1億円に相当する支援に乗り出した三一重工。

各国で積極的に支援して下さる姿に感動です!!

2011年4月4日月曜日

節電意識は浸透

アイシェアが節電に関する意識調査を実施。20代から40代のネットユーザー男女1,697名の回答を得た。


3月14日の計画停電開始前から節電に気を使って生活していたか聞くと、「していた」と回答したのは全体の56.3%。「していない」は43.7%だった。実施率は20代で41.0%だったが、30代では54.1%、40代では59.5%と上の年代ほど高い。

 では、計画停電開始後はどうだろうか。3月14日以降、節電を「している」としたのは全体の73.2%。男女別では男性が68.1%だったのに対し、女性は78.7%と10.6ポイントも高い。こちらも年代が上がるほど実施率が高まり、20代では59.0%のところ、30代では70.6%、40代では76.8%にものぼっている。また、自宅が計画停電地域外でも、節電を「している」人が67.2%いることが明らかとなった。

2011年4月1日金曜日

宝くじ共同購入で大当たり~

アメリカの宝くじで、3億1900万ドル(約265億円)の当たりくじが出た。

 当たりくじはニューヨークの公務員7人が共同購入したもので、幸運な7人はそろって記者会見に登場し、小切手を掲げて喜びの声を上げた。

 賞金3億1900万ドルはアメリカ史上5番目に高額だが、税金が引かれるため、一人が受け取る額は約15億円になるという。



こんなことあるんですね~

2011年3月30日水曜日

ヨーグルトも夜!?

最近ひそかに増えている「ナイトヨーグルト」。意外だが、ヨーグルトを夜食べる習慣は、実は結構理にかなっている。

ヨーグルトの乳酸菌は寝ている間に便通をスムーズにする。腸内環境が整うと、肝臓の負担も軽くなるというメリットがある。ヨーグルトの故郷ブルガリアでは、二日酔い防止に水で薄めたヨーグルトを飲む習慣があるくらいで、お酒をよく飲む人には特におすすめだ。

就寝中に行われる骨の形成。これに役立つカルシウムだが、ヨーグルトの場合は発酵成分の働きによって吸収しやすくなるという特徴がある。ビタミンAやB群、タンパク質など不足しがちな栄養も補給できるので、食生活が片寄っている時にはぜひ必要だ。ストレスを受けると腸内の善玉菌が減るため、ストレスで胃が痛い…なんて時にも強い味方。胃がんの原因となるピロリ菌や夜に分泌が増える胃酸からも胃を守ってくれる。

らしいです!!!


もう、これはやるしかありませんね!

2011年3月29日火曜日

納豆

納豆は好き嫌いが大変多い食べ物ですが、
体にとっては大変うれしい成分が入った優れた健康食品♪

一番は、ナットウキナーゼという酵素の働きです。

ナットウキナーゼはどろどろの血液をサラサラにする働きがあり
脳梗塞や心筋梗塞など血栓によって起きる様々な病気を予防してくれるそうです!!

納豆を食べる時間って実は夜に食べることが効果的なのだそうです。
それから、ナットウキナーゼは熱に弱いので納豆に火を通した料理などはせっかくの
納豆効果も期待できないそうです。。。。

2011年3月28日月曜日

宮城のがれき量「23年分」

東日本大震災により宮城県内で発生したがれきの量は、現時点で1800万トンに上ると推計されることが
27日、分かった。県内で1年間に排出される一般廃棄物量の23年分に相当する。県はがれき処理は一刻
を争うとして、28日から撤去作業に乗り出す方針を決めた。

2011年3月25日金曜日

放射線物質、基準下回り…

千葉県松戸市の2浄水場から乳児向けの飲用基準(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性ヨウ素131が検出された問題で、県は25日、県内の5浄水場(6施設)で24日に採取した水道水がいずれも基準を下回ったとして、乳児への飲用制限を解除した。
 放射性ヨウ素が検出された5施設の値は65~97ベクレル。福増浄水場(市原市)では検出されなかった。23日に採取した水道水から基準の2倍前後の放射性ヨウ素が検出されたちば野菊の里浄水場(松戸市)は90ベクレル、栗山浄水場(同)は76ベクレルだった。
 県は24日、両浄水場から基準を超える放射性ヨウ素が検出されたこと受け、県水道局が水道事業を行っている松戸市や市川市など11市に対し、乳児の飲用を控えるよう呼び掛けていた。 

2011年3月22日火曜日

震災の被害額

東日本大震災の被害額は1220億ドル(約9.9兆円)~2350億ドル(約19兆円)に上り、復興には約5年かかるとの予測を、世界銀行が21日発表した。

世銀の報告書は、過去の例に基づく予測として日本の実質国内総生産(GDP)成長率は今年半ばまで低下し、その後は復興事業の本格化に伴って回復に転じるとの見通しを示した。被害額は1995年の阪神大震災を上回り、GDPの2.5~4%に上るとみられる。

東アジア全体でも自動車や電子部品をはじめとする貿易や金融業界が短期的な打撃を受けることが予想される。ただ、阪神大震災後は1年以内に輸入が完全に回復し、輸出も震災前の85%のレベルまで戻ったことなどから、影響の範囲は一時的なものにとどまる見通しだという。

2011年3月18日金曜日

スカイツリー

東京都墨田区に建設中の新電波塔「東京スカイツリー」が18日、目標の高さ634メートルに到達した。
ワイヤなどで支えない自立式電波塔としては世界一。今後、展望台の内装工事などを進め、来春に開業する予定。
 11日に起きた東日本大震災ではスカイツリーに目立った被害はなかった。震災の被災者に配慮し、634メートル
到達のセレモニー開催は控えた。

2011年3月17日木曜日

救援物資輸送に全力…「買い占めやめて」

政府は東日本大震災の被災地への救援物資の収集・輸送に全力を挙げている。
緊急災害対策本部の17日午前0時現在のまとめでは、16日中に各地の避難所
などに到着したおにぎりやパン、即席ラーメンなどの食料は約60万個で、
15日までの5日間に届けた約87万個に匹敵、さらに約155万個を輸送中だ。
16日からは対応を自衛隊に一元化し、効率化を図っている。
枝野幸男官房長官は17日午前の会見で被災地以外での物資買い占めに懸念を表明。
「全国的には物資は不足していない。全国の皆さんが冷静に対応すれば、その分を
東北に送れる。国民は冷静に行動していただけると信じている」と述べ、被災地に
届ける物資や燃料のスムーズな調達のため、買い占めを控えるよう呼びかけた。

2011年3月16日水曜日

75歳女性、4日ぶりに救助される

92時間、耐えた--。
町の中心部が津波で壊滅した岩手県大槌町で15日、地震後、自宅2階の2畳ほどの
場所に閉じ込められていた高齢女性がほぼ4日ぶりに救助された。
同居の長男が避難所から水や食べ物を運び、大阪府から来た消防隊に救助される。

2011年3月15日火曜日

加工食品や乾電池…必需品「買いだめ」で品薄

小売業各社は関東圏や東北などの店舗で食品や乾電池といった生活必需品の品薄状態が続いている。商品供給体制や物流の混乱は沈静化しつつあるものの、消費者の「買いだめ」傾向が依然として強いためだ。関東に約10カ所ある弁当工場のうち千葉県内の1カ所が被災したローソンでは、東京都、千葉県の一部地域におにぎりなどを配送するのが難しい状況になっているという。物流面では、ガソリン不足の影響も出ておりファミリーマートは「一部では配送2回分を1つの便にまとめて対応している」という。店頭に品切れが目立つセブン―イレブン・ジャパンも「地震発生当初より商品供給は回復傾向にある」としているが、需要増に追いつかない状態だ。

電池不足も続いている。東京・秋葉原にある大型家電量販店「ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba」は15日の朝9時半の開業前に約100人が行列をつくった。店が開くと客が1階にある乾電池売り場に急ぎ、懐中電灯などに使う単1電池が、瞬時に売り切れ。単2電池も品薄の状況だ。15日以降、順次入荷する見込みだが「数量や時間は全く分からない」(販売員)という。

2011年3月11日金曜日

いくらでスペースシャトル買いますか?

無事に地上へと帰還してきたスペースシャトル「ディスカバリー」
ですが、引退後の第二の人生(!?)をめぐって水面下で争奪戦がヒートアップ
してきてるみたいですよ。
ディスカバリーを手に入れようと、全米各地の21の施設が入札に参加!!


ちなみに落札者が負担しなければならない最低価格としましては、宇宙への
任務を終えたディスカバリーをディスプレイ仕様に最終整備するための費用に
2880万ドル、加えて展示エリアまでのディスカバリーの移送費用も負担しなけれ
ばならないとされています。ザッと見積もって日本円にして30億円コース。

マニアにはたまんないですよね~

2011年3月10日木曜日

可能性

脂肪のコントロールをする役割を持つ酵素が発見され、肥満や糖尿病、心臓病などを防ぐ鍵になるのではないかと考えられているそうです。この酵素を操作すると、食べても食べても太らないという、一部の人間からは非常にうらやましがられるタイプの体になれる可能性もあるようです。

うらやましい~

2011年3月9日水曜日

サブウェイ

米サンドイッチ大手サブウェイの世界店舗数が、ファストフード最大手の米マクドナルドを抜き、
飲食店チェーン世界一の座を初めて獲得!!
マクドナルドによれば、昨年末時点の店舗数は3万2737店。一方、サブウェイは世界95カ国・地域で3万3749店に達し、1965年に米コネティカット州に1号店をオープンして以来、
45年でチェーン店王者となった。

サブウェイに行ってみたくなった!

2011年3月8日火曜日

ファッションコミュニティ「UNIQLOOKS」、Facebookとも連動

「UNIQLOOKS」では、世界中の人々がユニクロを着こなす様子をリアルタイム
で閲覧することができ、「ユニクロのアイテムをひとつでも着用している人」
であれば、誰でも投稿することができる。投稿画像は個人ページに蓄積され、
自分だけの「LOOKBOOK」を作成することも可能だ。3月中旬には、iPhoneアプリ
もリリースされる。
また、SNS「Facebook」と連動することによって、気に入ったLOOK(着こなし)
に「いいね!」と反応したり、コメントをすることもできる。
LOOKは「いいね!」の数などでランクづけされ、順位の高いものはトップページに
表示される。

3月からはコンテストも開始し、上位にランクインした人は「UNIQLOOKS」だけでなく、
世界中のユニクロの店頭ビジュアルにも出演することになる。

こんな時代になってたんだ!!

2011年3月2日水曜日

お酒

「スターバックスコーヒーリキュール」というアルコールがある。
しかし、スターバックス店内では販売されずスーパーの酒類コーナーや
酒屋のみの販売である。販売当初は1種類だけだったが、2006年に種類が増え、
スターバックスコーヒーリキュールとスターバックスクリームリキュールの2種類となった。

でも、なかなか手に入れるのが難しいみたいです。。。

知ってるお店にあるけどドリンクとしては出していないみたいであくまで鑑賞用だとか。。
目の前にあるのに飲めない切なさ。。。。。

2011年3月1日火曜日

ソーシャル・ネットワーク

世界最大のソーシャルネットワーキングサイト「Facebook」創設者マーク・
ザッカーバーグの半生を、鬼才デビッド・フィンチャーが映画化。2003 年、
ハーバード大学に通う19歳のマークは、親友のエドゥアルドとともに学内の
友人を増やすためのネットワーキング・サービスを開発する。そのサービスは
瞬く間に他校でも評判となり、ファイル共有サイト「ナップスター」創設者の
ショーン・パーカーとの出会いを経て、社会現象を巻き起こすほどの巨大サイト
へと急成長を遂げるが……。
主演は「イカとクジラ」のジェシー・アイゼンバーグ。共演にジャスティン・
ティンバーレイク、新スパイダーマンに抜擢されたアンドリュー・ガーフィルドら。

この作品は気になる!!!

その前に【フェイスブック若き天才の野望】を読み終えてからのお楽しみに。

2011年2月25日金曜日

これからの楽しみ♪

2ヶ月待ちました!!
やっと…
やっとこさ 手に入りました!!

ドコモ REGZAphone!!

いよいよ スマホデビュー☆
防水ですし赤外線できるし!!
いいですよ~

1番は自分色に染め上げれるオリジナル性が素敵なんです。
まだ 購入したばかりなのでこれからたくさんのアプリをとって
成長させていきたいです!!!

2011年2月24日木曜日

普通に生きる事

中東大荒れ・・・です!!

リビア・・・市民殺りく・・
許されない事です

人間に生まれて・・人間らしく・・普通に生きる事
それさえ・・奪う・・独裁者・・・必要ないですよね!!

普通に生きる事が出来ている事に・・感謝です!!

早く・・・世界中の人たちが・・
普通に生きる事が出来る世の中になってもらいたいな~

2011年2月2日水曜日

今年の花粉は多いらしい!!

去年の夏の猛暑の影響で・・・
花芽が多く・・花粉がかなり多いみたいですよね~

花粉症の自分なんかは・・・大変
春だけではなくて・・
年中・・何か飛んでるような気がします

気のせいですか?

もう・・マスクは・・必須アイテム・・

備えないと・・大変なことになりますから!!

春が来るのはうれしいけれど・・・
これが・・つらいんです!

2011年1月26日水曜日

サッカーのアジアカップ・・韓国戦

準決勝・・韓国戦

勝利・・うれしい!!

韓国になかなか勝てなかったんで・・
これは・・日本代表にとって
大きな自信になったんではないでしょうか?

決勝にも・・必ず勝って
アジア王者になって・・

世界に日本の実力を知らしめてほしいです!!

がんばれ!!ニッポン!!

2011年1月25日火曜日

インフルエンザ・・

流行ってきてますね~

インフルエンザ予防接種はしましが・・
不安ですよね!!

鳥インフルも・・国内で見つかっていますし・・

人類危うし・・です!!

2011年1月15日土曜日

菅再改造内閣が発足

菅再改造内閣が発足しましたが・・

期待している人って・・どのくらいいるのかですよね~


与謝野経済財政相は別の党だった人なのに・・
簡単に考えが変わる人という印象・・

結局国の中枢にいたいだけの人って思いました。

民主党自体・・分裂危機だし・・
日本が分裂しないように・・がんばってもらうしかない