2011年3月30日水曜日

ヨーグルトも夜!?

最近ひそかに増えている「ナイトヨーグルト」。意外だが、ヨーグルトを夜食べる習慣は、実は結構理にかなっている。

ヨーグルトの乳酸菌は寝ている間に便通をスムーズにする。腸内環境が整うと、肝臓の負担も軽くなるというメリットがある。ヨーグルトの故郷ブルガリアでは、二日酔い防止に水で薄めたヨーグルトを飲む習慣があるくらいで、お酒をよく飲む人には特におすすめだ。

就寝中に行われる骨の形成。これに役立つカルシウムだが、ヨーグルトの場合は発酵成分の働きによって吸収しやすくなるという特徴がある。ビタミンAやB群、タンパク質など不足しがちな栄養も補給できるので、食生活が片寄っている時にはぜひ必要だ。ストレスを受けると腸内の善玉菌が減るため、ストレスで胃が痛い…なんて時にも強い味方。胃がんの原因となるピロリ菌や夜に分泌が増える胃酸からも胃を守ってくれる。

らしいです!!!


もう、これはやるしかありませんね!

0 件のコメント:

コメントを投稿