2012年5月31日木曜日

心地よいタイヨガ

昨日は、ルーシーダットン&タイ古式マッサージ(トークセン)のイベントでした。 ルーシーダットン・・・タイのヨガ(呼吸方法が独特ですが、心地よいヨガです) 笹塚のラ・ガールスポーツクラブでやらせて頂きました。 時間も遅かったのもあり、マッサージを受ける方は少なかったけど ルーシーダットンを受けて下さったかたは、いつもより多く、嬉しかったです^^ トークセンを受けられた方は、以前にも受けられた方で、 嬉しいお言葉を頂き、テンションが上がってしまいました(笑) トークセンを広めてください って! これからもトークセンを広めていこうと思っています。 トークセンとは・・・ 「トーク」叩く、「セン」伝統医学の経絡を意味します。 タイの北部のみに伝わる民間療法。 雷が落ちた木槌と杭を使って施術していきます。 筋肉や腱を緩ませ、肩こり、腰痛、冷え症にも効果的です。 トークセンの叩く音でリラックス効果もあります。

2012年5月30日水曜日

おススメの本

今 気になってる本が2,3冊あるんですけど買おうか迷ってます。 本によって読む時期が違ったりするので。 今回は永田 豊志さんの頭がよくなる「図解思考」の技術って本を買おうかと。。。 本を愛する友人のおススメなんですよね~ 内容はタイトル通りなんですがかなりおもしろいらしい!!

2012年5月15日火曜日

ちょっとした小旅行

週末に小田原さかなセンターに行ってきました!! 吉祥寺から車で1時間半くらいだったような。 初めての高速道路に緊張しましたが無事に小田原到着。 小田原さかなセンターでは新鮮な魚や貝類などを買って、近くにあるテーブル席でガスコンロを使ってバーベキューを楽しむことができるんです! 一番 美味しかったのはハマグリ!!大きくて身もプリプリ♪ サザエも美味しかったな~海鮮大好きな方にはおススメスポットです!!

2012年5月8日火曜日

こういう会社はどんな求人出してるんだろう

今日の記事でみたけどアポ取りノルマを達成できないと尻を竹刀で叩くようなすごい会社があるみたいですね。 受話器に手をガムテープで巻きつけられて動けなくさせられるので、トイレも我慢するような事態に。。。 ノルマ達成できなかったら、竹刀でケツ叩きの刑なのですが、これに逆らった人は社長室に連れて行かれ、ボコボコに殴られたり、雑誌の角で顔面を突かれるような惨事も。。。。 あ~こんな会社あるんですね~半日でやめますね。いや1時間ももたないだろうなぁ というか こんなことで会社自体もつんだろうか…

2012年5月7日月曜日

そとあそび

天気が良い日が続くと外で遊びたくなってきますよね~! 最近 『そとあそび』ってサイトに出会いました★ 空・海・山などでのアウトドアレジャーがいくつか紹介されてます。 私が気になったのは空での遊びでパラグライダーをしてみたいと思いました! さっそく予約!! 東京から一番近いところでは埼玉の「彩の国こまちパラグライダースクール」。 ここで予約をとることにしました。 一応 今週末なんですけど…、まだ予約の確認がない~ 今日か明日あたりに連絡があるはずなんですけどね~ もう気分はパラグライダーなので予約とれてますように!!!

2012年5月2日水曜日

その名も【吟】

昨日は人生で初めてのレタスしゃぶしゃぶを食してきました!! レタスしんなりってどうよ!っておもってたたけど、、、、 やばい~!美味しすぎて止まらない~ もう完全に虜です。 鍋のだしも最高にマイルドでスープだけでもいけるぐらいの美味しさでした。 因みにお店は「吟」ってとこでした。 歌舞伎町と代官山にあるみたいです!! 鍋の他にも旬のものを使った単品料理もあるのでそちらもおススメです~ 久しぶりに満足した外食になりました!!

2012年5月1日火曜日

タイダンス~

日曜日に タイ北部チェンマイのワイクルー儀式とお祭りが 武蔵小山のとある場所で開催されました。 私が大変お世話になっている先生が先日 タイから帰国して、タイダンスを披露してくれました。 衣装もカラフルでステキ! ダンスと言っても、楽しそう~ タイダンスとは別に、フォンジュン(タイの武道)も魅力的でしたよーー!