最近 ちょっとはまってるアニメ
「墓場鬼太朗」
生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳いあげていく。
ゲゲゲの鬼太朗のイメージが強かったためこのアニメを観た時は衝撃でしたw
人間をおっかない妖怪から助ける鬼太朗だったのにここではそんな人間を笑っている鬼太朗。
しかも 時にはネズミ男よりも性質が悪い時もw
やばい!おもしろい!
またDVDかりにいかなきゃ!!
2012年3月27日火曜日
2012年3月21日水曜日
2012年3月19日月曜日
2012年3月14日水曜日
2012年3月13日火曜日
ほっこり
スロバキアには町を守る「バットマン」がいるみたいです。
バットマンの正体はゾルタン・コハリさん。
町を清掃したり、困っている高齢者を助けたりするほか、不審者を見つけた場合は警察に通報するといった活動を続けている。
ロイターの取材に対し「町のみんなのために良いことをすると決めた。ずっとこの地で生活できるよう、治安を守り、環境をきれいにする一助となりたい」と語った。
町の住民にはコハリさんを変人扱いする人もいるが、隣人らはコハリさんを誠実でいい人だと語る。2人の子を持つ母親は「とても頼りになるし、私たちは彼のことが好き。息子や息子の友だちにとってはヒーローよ」と語った。
う~ん。
何だかほっこりしますね~
バットマンの正体はゾルタン・コハリさん。
町を清掃したり、困っている高齢者を助けたりするほか、不審者を見つけた場合は警察に通報するといった活動を続けている。
ロイターの取材に対し「町のみんなのために良いことをすると決めた。ずっとこの地で生活できるよう、治安を守り、環境をきれいにする一助となりたい」と語った。
町の住民にはコハリさんを変人扱いする人もいるが、隣人らはコハリさんを誠実でいい人だと語る。2人の子を持つ母親は「とても頼りになるし、私たちは彼のことが好き。息子や息子の友だちにとってはヒーローよ」と語った。
う~ん。
何だかほっこりしますね~
2012年3月8日木曜日
2012年3月6日火曜日
おかめ納豆からレシピ本
最近は本当にこういうアレンジ系レシピ本が多い気がする。
カルピスや永谷園や紀文の豆乳。
今回はおかめ納豆からのレシピ本。
納豆を使ったレシピは75品~ぐらいあるみたいです。
デザートまで。
なんか無理やりな感じがするけどw
でも 本の中身が気になる。
一つの商品から75品か~
納豆好きな私には結構ありがたい本なのかもしれない~
カルピスや永谷園や紀文の豆乳。
今回はおかめ納豆からのレシピ本。
納豆を使ったレシピは75品~ぐらいあるみたいです。
デザートまで。
なんか無理やりな感じがするけどw
でも 本の中身が気になる。
一つの商品から75品か~
納豆好きな私には結構ありがたい本なのかもしれない~
登録:
投稿 (Atom)